土曜会の活動


     私たちは、家族同士が「支え合い」「学び会い」「働きかける」という3方面で活動を続けていますが、一番力を入れているのは、家族同士のつながりをつくることです。
 心病む人たちは増え続けていて、糖尿病の患者数を超え、国民の五大疾病の第一位を占めています。誰もがかかり得る身近な病気なのに、周りの人に理解して貰うのは極めて困難です。また、病気についての偏見や差別の壁も厚く、多くの家族が抱え込んでしまい、孤立した暮らしを続けているのが実情です。
  しかし、人は誰も同じように、心病む人たちも地域で孤立したままで生きていくことはできません。まず、同じ悩みを抱えている家族同士のつながりを持つことが何より大切です。
  土曜会では毎月、いろんな集いを開いています。
ここでは病気のこと、本人への対応の仕方、親亡き後の生活の不安など、様々な悩みを出し合って情報交換や学習をします。それぞれの家族が積み重ねてきた経験や知識を持ち寄ることで、互いに問題を共有し学ぶことが出来ます。
 私たちは「障害のある人もない人も、誰もがお互いの立場を尊重し合い、支えあいながら、安心して暮らすことの出来る」地域作りに、皆で力を合わせて関わっていきたいと願っています。



1.定例会 毎月第4土曜日 13:00~
    土曜会フリースペース又はそよかぜ工房会議室で、講師をお呼びして勉強会や家族同士の懇談会などを開いています。



2.公開講演会
年2回、公開の講演会を開催しています。 開催時期などはホームページ、広報まつど、チラシなどでお知らせします。



3.家族会役員会 毎月第4土曜会 10:30~
土曜会フリースペースで、法人理事会とは別に、 家族会の役員会を開いています。
  家族会の運営、事業企画、情報収集など、家族会の運営全般について話し合いをします。



4.地域懇談会 毎月第3土曜日
例会などに参加出来ない方のために2つの地区で交互に地域懇談会を開いています。
   ・常盤平地区 ふれあい22にて 13:00~ 
   ・新松戸地区「ほっとねっと」にて 10:00~12:00



5.べてるに学ぶ会 土曜会フリースペースにて
毎月1回 火曜日 13:00~16:00
「べてぶくろ」の向谷地宣明さんをお招きして、2部制の「当事者研究の集い」を開いています。
各定員15人どなたでも参加できます。
   第1部 当事者の方 23:00~14:20
    第2部 家族の方  14:30~16:00 参加費1,000円 (当事者の方は無料)




6.☆ピーナッツの会メンバー募集中☆
ピーナッツの会(引きこもりや精神疾患の当事者)とは
人と人との繋がりを大事にする会です。
日時は第1月曜日と第3月曜日午後1時から2時までとします。
場所 zoomでやります。
内容 雑談や近況報告など。
但し、複数の人とトークが苦手な方は個別の通話やメールやLINEでもOKです。

担当浅川まで
お問い合わせ先 TEL090-9647-7609
E:mail asakawatoasakwa@gmail.com



7.「家族による家族学習会」土曜会フリースペースにて 主に地域で孤立している家族を対象に、学習会を開催しています。テキストの輪読と互いの話し合いを通じて、障害について理解を深め、家族が元気になることを期待しています。 開催時期は、事前にお知らせします。



8.趣味の会 土曜会フリースペースにて
毎月第1、第3水曜日 13:00~15:00 講師をお呼びして書道教室を開催しています。 会員募集中、参加希望の方は047-348-7682八幡までご連絡ください。



9.会報の発行
原則として毎月、正会員、賛助会員に会報をお届けしています。